› ミナの森からこんにちは! › カタクリの花、咲いてます!

2016年04月05日

カタクリの花、咲いてます!

みなさん、こんにちは!
4月5日・・・私の記憶では、入学式は4月5日!だったような気がするんですけど・・・。
記憶違いなことはよくあるので、あまり気にしてませんが・・・。

3月下旬から4月の初めにかけて咲く花、カタクリ。
水窪町西浦地区には、カタクリの群生地があります。
カタクリの花、咲いてます!
今は5分咲きと案内がありました。
昨日見に行ってきたんですが、雨上がりだったので、ほとんどがうつむいていました。

春の花って、小さい花がちょこんと咲くイメージです。
カタクリの花を見るのは初めてではないけど、意外に大きい花でびっくりしました。
カタクリの花、咲いてます!

西浦にある「カタクリの里」は、地元の方たちが花を守り、みなさんに楽しんでもらえるようにとたいへんよく手入れされています。
日が差した方が花が開くみたいなので、午前の終わりごろがいいかなと思います。

敷地内には、ゼンマイも出てました!
カタクリの花、咲いてます!
これは、♂それとも♀?
ゼンマイの綿を集めて手鞠を作ったというおばあちゃんの話を思い出しました。

あと10日くらいは、カタクリの花が楽しめるそうですよ。
どうぞ、お出かけあれ(^_^)/~





Posted by にしうれ at 20:58│Comments(2)
この記事へのコメント
私の記憶では、小学校の入学式は4月4日です・・・
30数年前ですが・・・

カタクリの花、華やかではないけど清楚で可憐ですね。
カタクリの花と言えば、春の女神 ギフチョウ を思い出しますが、あの辺りにはいないのかな?
Posted by 静岡市の子連れ at 2016年04月05日 23:29
静岡市の子連れさん、ありがとうございます。
カタクリの花にギフチョウがくるんですね。
ギフチョウはいると聞いています。
暖かい日になれば出てくるのかな?
Posted by にしうれにしうれ at 2016年04月06日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カタクリの花、咲いてます!
    コメント(2)