› ミナの森からこんにちは! › 小正月の準備

2017年01月07日

小正月の準備

みなさん、こんにちは!
今日もいいお天気でしたね(^_^)/~

お正月の気分が抜けそうになったところで3連休。
今日はどんな一日を過ごされたのでしょうか?

水窪では小正月の行事も大切にされています。
その1つに「けずりばな」があります。
小正月の準備
クルミの枝をナイフで花弁を作るように削りながら作るんですよ。
冬には花がなくてさみしいのでこんなふうにして小正月を彩ったと聞いています。

家の中に飾るものみたいですが、この写真は近くにある施設「田楽の里」の角松に飾ってあったもの。
白くてきれい!
薄く削るから花弁の枚数がたくさんになってふんわり感が出て、ゴージャスになります。
熟練の技ですね。(*^_^*)
小正月の準備




Posted by にしうれ at 20:52│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小正月の準備
    コメント(0)