
2015年11月12日
パーククライム第1回予選
みなさん、こんにちは。
11月8日(日)、浜松市中区田町にある万年橋立体駐車場で、パーククライムの予選会が行われました。
今回の参加者は11人。
うち、1人は女性でした!
前年度世界チャンピオンの方も2連覇目指してエントリーしてくださいました。
生憎の雨でしたが、立体駐車場なので天候に関係なく開催できます。
・・・・と思ったら、屋内だから安心という訳ではないみたいでした。
それは、入庫した車が濡れているとか、ゴールの7Fは壁が低いので雨が降り込む可能性があるとかで、走るコースをINコースにすることになりました。
内回りですから、急勾配になります。
ロードの自転車レースを見たことがないので見当もつきませんが、路面が濡れていると危険なんですね。
2Fから7Fまでを上っていきます。
試走が終わって、本番。
2回のタイムの合計を競います。

登りだけのレースなんですが、みなさん初めから凄い勢いで上がっていきます。

来月にも予選があります。
ちょっとやってみたいな・・・って思うくらいの気軽な参加でいいですから、駐車場を自転車で駆け上ってみませんか!?
11月8日(日)、浜松市中区田町にある万年橋立体駐車場で、パーククライムの予選会が行われました。
今回の参加者は11人。
うち、1人は女性でした!
前年度世界チャンピオンの方も2連覇目指してエントリーしてくださいました。
生憎の雨でしたが、立体駐車場なので天候に関係なく開催できます。
・・・・と思ったら、屋内だから安心という訳ではないみたいでした。
それは、入庫した車が濡れているとか、ゴールの7Fは壁が低いので雨が降り込む可能性があるとかで、走るコースをINコースにすることになりました。
内回りですから、急勾配になります。
ロードの自転車レースを見たことがないので見当もつきませんが、路面が濡れていると危険なんですね。
2Fから7Fまでを上っていきます。
試走が終わって、本番。
2回のタイムの合計を競います。

登りだけのレースなんですが、みなさん初めから凄い勢いで上がっていきます。

来月にも予選があります。
ちょっとやってみたいな・・・って思うくらいの気軽な参加でいいですから、駐車場を自転車で駆け上ってみませんか!?
Posted by にしうれ at 18:45│Comments(0)