› ミナの森からこんにちは! › 昆虫パーク!?

2015年06月15日

昆虫パーク!?

昆虫パーク!?

みなさん、こんにちは。
いきなりですが、びっくりしたので載せちゃいます。

お掃除してたら、???
よく見ると、蝶でした。

木の葉蝶かと思って観察したお客さんによると、これは蛾だったということでした。

葉っぱの葉脈までちゃんと描かれてあって本物そっくりです。
自然界の中で生きるのは本当に命がけなんですね・・・。

ミナの森にはいっぱい昆虫が暮らしています。

昆虫パーク!?
昆虫パーク!?

見てるときれいだなあって思うし、よくこんな模様を考えつくなあと、神様の凄さに感心してます。

今年は、国道沿いの田んぼで蛍を見つけて、かなりテンションが上がっています!







Posted by にしうれ at 11:50│Comments(2)
この記事へのコメント
伊丹の昆虫館でカレハチョウを見た事があり、似てたので もしや?!と思ったら蛾でしたね・・・
調べたらカレハチョウは国内では沖縄など南にしかいないようです・・・残念
白い蛾はなんちゃらツバメエダシャクみたいですね。
ミナの周辺はミスジチョウやテングチョウが多かったです。
河原にはオオムラサキもいましたよ。

ホタルも見に行きたいな・・・
Posted by 静岡市の子連れ at 2015年06月15日 15:42
静岡市の子連れさん、ありがとうございます。
オオムラサキを見に行こうかなと思いましたが、鹿の〇〇があるから・・・と思ってやめてしまいました。
ミスジチョウとテングチョウ、今度教えてください。(~o~)
Posted by にしうれにしうれ at 2015年06月16日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昆虫パーク!?
    コメント(2)