
2014年01月30日
昔の石けん
無患子の実が落ちていました。
無患子は、果皮にサポニンの成分があって、水の中でこすり合わせると泡が立つんですよ。
昔はこれを石けんの代わりにしたそうです。
中の種子はご存知、羽根つきのあの黒い・・・・何て言う?
カチカチといい音をさせて、羽がうまーく跳ねるのは、無患子の実ならでは。
5個ついていたのを拾ってきたのですが、言子が1個取っちゃって。
歯磨きになったかな?
Posted by にしうれ at 18:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。