› ミナの森からこんにちは! › 前回の花のこと

2013年05月29日

前回の花のこと

この前に書いた花ですが、名前はまだ分かりません。
でも、道路工事をした際に運ばれてきた土の中に入ってきた植物のようです。

最近、花に興味がわいてきました。(それまでは野菜でした。)
道路脇に咲いている花をきょろきょろと見ています。
今は、黄色い花がいっぱい。
コスモスみたいな花だけど、蕾はダリアみたいな。
ミナの森にも咲くと良いなと思って、1株もらってあります。
種がこぼれて来年咲いてくれると良いなと思います。
イタドリに負けるな!(^_^)/~

今日は、信州の方に行ってきました。
クリンソウ祭を開催していました。
ミナの森には山水が来ているから、クリンソウも育ちそうです。
どこからか来てくれるといいなあ。



Posted by にしうれ at 21:02│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは。
先日お邪魔したものですが、パンフレットを頂いてきて、いま拝見しています。
もしかして、この黄色い花は特定外来生物のオオキンケイギクの様な感じがします。
この花は栽培禁止ですので、下記の環境省のページを参照してみてください。
http://www.env.go.jp/nature/intro/4document/manual/shokubutsu_01.html
Posted by 野山しんのすけ at 2013年06月05日 21:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
前回の花のこと
    コメント(1)