
2013年02月14日
言子ダンス、水窪幼稚園へ
今日は、水窪中学校3年生の生徒さんたち(13人)が地元の幼稚園に保育実習に行きました。
先週覚えてもらったダンスの披露もありました。

1週間でみんなマスターしてました。センスがありますね。

初め園児たちは座ってみていたのですが、2番から中学生の「みんなも踊ろう」の呼びかけに、みんな立って踊り始めました。機転の利く中学生だなあって思いました。
簡単な振り付けはすぐに覚えてしまいました。
お兄さんやお姉さんの踊りを凝視する園児たちの顔も見られました。

2回目は、園児たちに交じって踊ってくれた中学生。
小さい子たちが好きなんですね。
水窪の子どもたちがみーんな言子ダンスを踊れるようになってくれるといいなあ。
水窪中学校のみなさん、水窪幼稚園のみなさん、ありがとうございました。
このブログを見てくださっているみなさんも、言子ダンスを覚えませんか?
HPでも見られます。
にしうれ小学校に来てくださったら、教えてますよー!
最後に……。
園児のお弁当タイムを参観してきました。
こーんなお弁当を作っちゃうお母さん。すごーい!
ミナの森のCafeで作ってほしいです。

先週覚えてもらったダンスの披露もありました。
1週間でみんなマスターしてました。センスがありますね。
初め園児たちは座ってみていたのですが、2番から中学生の「みんなも踊ろう」の呼びかけに、みんな立って踊り始めました。機転の利く中学生だなあって思いました。
簡単な振り付けはすぐに覚えてしまいました。
お兄さんやお姉さんの踊りを凝視する園児たちの顔も見られました。
2回目は、園児たちに交じって踊ってくれた中学生。
小さい子たちが好きなんですね。
水窪の子どもたちがみーんな言子ダンスを踊れるようになってくれるといいなあ。
水窪中学校のみなさん、水窪幼稚園のみなさん、ありがとうございました。
このブログを見てくださっているみなさんも、言子ダンスを覚えませんか?
HPでも見られます。
にしうれ小学校に来てくださったら、教えてますよー!
最後に……。
園児のお弁当タイムを参観してきました。
こーんなお弁当を作っちゃうお母さん。すごーい!
ミナの森のCafeで作ってほしいです。
Posted by にしうれ at 15:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。