
2012年09月06日
かないません。
ミナの森・にしうれ小学校では、9月30日から10月31日までの2カ月間、「不思議な森の美術館」を開催します。
地元アーティスト(?)の作品が展示されます。
今日は、1部屋を受け持っていただく水窪の山の達人方がいらっしゃり、展示物の構想を練っていました。
先導を切られるのは70歳を超えた方。
「山」と「森」をイメージして・・・・と仲間の方たちに説明されていました。
発想の豊かな方だなあって感心して聞いていました。
いろんな経験をされているからこそ、思い浮かぶんだと思うし、常にいろんなことを考えているからこそやってみたいと思う気持ちになるんでしょうね。
この気持ち、見習わなくては・・・。
地元アーティスト(?)の作品が展示されます。
今日は、1部屋を受け持っていただく水窪の山の達人方がいらっしゃり、展示物の構想を練っていました。
先導を切られるのは70歳を超えた方。
「山」と「森」をイメージして・・・・と仲間の方たちに説明されていました。
発想の豊かな方だなあって感心して聞いていました。
いろんな経験をされているからこそ、思い浮かぶんだと思うし、常にいろんなことを考えているからこそやってみたいと思う気持ちになるんでしょうね。
この気持ち、見習わなくては・・・。
Posted by にしうれ at 20:25│Comments(0)